糸島市加布里
加布里駅
内科・泌尿器科・胃腸内科
糸島市加布里のいとしまクリニックは内科・泌尿器科・胃腸内科(消化器科)のクリニックです。
内科は生活習慣病をはじめ、色々な病気に対応し、みなさまの健康の相談相手となれるように診療を行っております。
また泌尿器科・胃腸科に関してはそれぞれの専門医がそれぞれの疾患に対して専門的な診断および治療を行っております。
地域のみなさまが安心して暮らせるよう質の高い医療の提供を目指して頑張っております。
当クリニックは地域におけるかかりつけ医機能として以下の対応を行っています
①患者様が受診しているほかの医療機関及び処方されている医療品を把握し、必要な服薬管理を行っています
②必要に応じて専門医師又は専門医療機関への紹介を行っています
③健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じています
④保健・福祉サービスに関する相談に応じています
⑤診療時間外を含む、緊急時の対応方法に係る情報提供を行っています
2025/9/29 10月よりインフルエンザワクチン接種が始まります
実施期間: | 令和7年10月1日~ |
費用: | ¥3,500 |
接種回数: | 1回(13歳未満は2回) |
接種時期: | ワクチンが十分な効果を発現する期間は接種から約2週間後から約5か月とされています。 よって有効性を高めるためには、一般的には10月から12月に接種するのが望ましいと考えられています。 ※今年は通常より流行が早い為、早期のワクチン接種をおススメしております。 |
2025/9/29 10月よりコロナワクチン接種が始まります
実施期間: | 令和7年10月1日~ |
費用: | 定期接種対象者 ¥3,200円 任意接種対象者 ¥13,500円 世帯全員が市民税非課税の場合 無料 |
接種回数: | 1回 |
接種時期: | ワクチンが十分な効果を発現する期間は接種から約2週間後とされています。 よって有効性を高めるためには、一般的には10月から12月に接種するのが望ましいと考えられています。 流行の前に接種しておくことで、冬の感染ピークに備えられます。 ※今年は通常より流行が早い為、早期のワクチン接種をおススメしております。 |
2024/03/05 ホームページをリニューアルしました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | ● | ● | ▲ |
■診療時間
9:00~18:00
▲土曜 9:00~15:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | ● | ● | - |
■診療時間
9:00~18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | ▲ |
■診療時間
▲土曜 9:00~12:00
※胃カメラ・大腸カメラは月曜、水曜、木曜、金曜に行っております。
※昼休みはなく診療を行っております。
■休診日
日曜・祝日